43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

ジャガイモ植えました

このブログはプロモーションリンクを含むときがあります


実家の畑に植えたじゃがいもが無事に芽を出し、葉を広げ始めています。

両親が先立てば、私が管理しなければならないこの畑。引き続き育てるのか、手放すのかまだ決めていませんが、農業初心者なのでのちのち振り返れるように記録しておきます。

記録

2025年1月末に穴掘りしました。深く掘りすぎたかも。

2月中旬、タネいもを植えました。

なかなか目を出さなかったのですが、3月下旬から芽を出し始めて、雨が数日続いたときに一気に大きくなったようです。

4月初旬に行った時は、写真のように芽が出て葉が広がってきていました。

最近、植えた野菜の葉っぱと言う葉っぱが鶏は食べ尽くしてしまうのでネットを貼りました。百均で買ってきたネットが足らなくて半分しか追いきれてませんが、次行ったときにはどうなってるのかちょっと心配です。

両親がネットをかけておいてくれると良いのですが。

その後(追記2025/04/27)

葉も大きくなり、順調に育っています。

過去の記録

ちょうど一年前の記録です。庭に咲いたいた桜の木は虫にやられて、昨夏に伐採しました。