43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

ミャクミャク

このブログはプロモーションリンクを含むときがあります


最初は違和感があるものも、時が経てば愛着に変わる。

1970万博の太陽の塔も、今では圧倒的存在感をもちランドマークであるが、最初は違和感しかなかったんだろうな。

(ちなみに私エド105は70年万博を知らない世代です)

違和感があったといえば現在の万博のマスコットキャラクター、ミャクミャクです。

ずいぶん見慣れてきました。

ミャクミャクの姿を街で見かけると、紆余曲折があった万博がもう開催中なんだなぁ、そして2008年にあそこでオリンピックが開かれていた世界はどんなんだったのだろうか、と感慨深い。

街中に溢れてきたミャクミャクを集めてみました。

500円玉効果はどこで交換できるんだろう?

早く行きたい。

✏️ ✏️ ✏️

ミャクミャクの似顔絵選手権をやってみました!

左からGemini、ChatGPT、Grokです。皆さんはどのミャクミャクがよいでしょうか?