7回目の大阪・関西万博来場です。大阪市内は暑かったですが、夕方の夢洲は風が吹いてて良い気持ちです。
予約のパビリオンまで時間があるので、大屋根リングの屋根を一周してみました。
本日は東ゲート入場なので、大人気のアメリカ館、フランス館前のエスカレーターを使って大屋根に上がります。
道中、行き違う人たちもみんな笑顔です。
ユスリカはもういなくなりました。風が吹いて気持ちいい! pic.twitter.com/0gCW5gIX9y
— DriveOn43 (@DriveOn43) 2025年6月20日
大屋根リング一周、23分42秒で回ることができました。長さは1.99km。
Apple Watchのログがこちら。


まんまるの奇跡が美しい。
気温27℃湿度66%なら夕涼みという言葉が合いますね。
ちなみに午後は客先の日の当たる駐車場に停めていたら、車の温度計は39℃になっていました。
真夏やん!!
ちょうど1ヶ月前の金曜日にも大屋根リングを歩いたのですが、その時は虫(ユスリカ)がぶんぶん飛んでいたのを思い出しました。
花の上にはユスリカの大群、花の下にはユスリカの死骸が見えます↓
↑2025年5月16日撮影
今日はユスリカは全くいなかったですね。対策がうまく行ったのかな。マスコミは揚げ足取りしかしませんね。