43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

本ブログのご利用状況をStatCounterで調査する

このブログはプロモーションリンクを含むときがあります


StatCounterという解析ツールを使用しています。はてな純正のアクセス解析よりも詳細なデータが見られます。またGoogleアナリティクスよりも使いやすいです。Google サーチコンソール検索流入キーワードは見られません(見方がわかりません)が、どのような人が見てくれているのかがわかりやすいです。

以下、スマホ版のStatCounterの画面で、はてな純正解析では見れないアクセス統計の一部をご紹介します

バイス種類アクセス Platforms

PCから60%、スマホから36%、タブレット3.2%。

本ブログに来ていただいている方は、30~40人/日ぐらいがはてなの購読してくださっている方で、残りはGoogle検索からの流入です。

短文が主体のXやインスタとの違いでしょうか、文章が主体のブログは、画面の大きいPCからのアクセスが多いですね。しかし画面の大きいタブレットからのアクセスはごくわずか。タブレットに関する記事が無いからなのか、タブレットの流通が台数が少ないのも関係あるのかもしれません。

2023年度上期のタブレット端末の出荷台数は前年同期比11.2%減の262万台

昨年のiPhone出荷台数は2億3500万台近くで、世界市場に占めるシェアは約2割

www.bloomberg.co.jp

オペレーティングシステム

  • iOS:30.2%
  • WIN11:27.2%
  • WIN10:21.6%

Windows10の方もまだまだおられる中、0.2%ではありますが、WIN7の方もいてびっくりしました。セキュリティアップデートが終わってから数年経ちますが、脆弱性は大丈夫なのでしょうか。人ごとながら心配です。

MacAndroidの記事を書いていないので、流入も少ないですね。

ブラウザ

ChromeiPhoneAndroid、122(PC版?)と分かれているので、デバイスがわかりやすいですね。2位iPhoneと書かれているのははてなブログアプリのことかもしれません。

滞在時間

サイトの滞在時間が長い方がGoogleなどの検索エンジンに良い評価がされると聞きました。30秒〜5分〜20分の滞在が合わせて10%いるようです。この割合が増えてくるといいわけですね。

釣りタイトルで誘導して、リードで興味を持っていただき、本文で面白い内容を取り上げる、その流れができれば滞在率が上がるということでしょう。

まとめ

Statcounterは英語版なのが玉に瑕ですが、ここに書いていない機能がたくさんあり、面白い統計データを収集してくれます。WEBブラウザからなら翻訳しやすいですから、英語のハードルは下がります。一度試してみられては?