ブログ生存9ヶ月、投稿記事数300を機にユーザーアイコンを変更いたしました。たまごアイコンがひよこアイコンになり成長しました。
ブラウザーのキャッシュが残っているとすぐに反映されない事もあります。2~3日で自然に変わっていくと思います。当方でもiPhoneアプリでは未だにたまごアイコンです。PCからですと、シフトを押しながらリロードかけたらキャッシュが削除されて即時に反映されることが事もありますが、すべての画像などを消去するので、再ログインが必要になったり、データー量が多くなったりする点はご留意ください。
気持ちを新たに書いていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
新アイコンのお披露目
初心者からの脱却というイメージでひよこにします。卵からかえったひよこ、成長をイメージしています。
アイコン作成にあたり、DALL-E3には多大なるご尽力を賜りました。
文字入り文字なしの2案(A案B案)作成しました。運用しながら様子を見ていきます。
A案 画像のみ
画像のみの方がすっきりします。
B案 ユーザー名入り
ややごちゃごちゃするものの、名前も覚えてもらいやすいかもしれません。
どっちにしようかな?
初代ユーザーアイコンは言い訳から始まった
しばし自分語りにお付き合いください。
9ヶ月使用したユーザーアイコンを変更します。旧アイコンはブログ立ち上げ時のバタバタで作ったものですが、自分なりの思い入れがありました。
苦手分野へ参入する
昔から文章を書くことに自信がありませんでした。書くだけでなく自己表現全体的に苦手です。自分の考えていることを言語化できないもどかしさは苦痛そのもの。なんとか生成した文章の「それじゃ無い」感、文を書けば書くほど自尊心を奪われていきます。
書けば書くほどつらくなる。ブログを始める前は文章を書くことは自傷行為に近いものがありました。上手く表現することがつらすぎて、一生自己表現をせずに生きていこうと決意し、一人職場の専門職でポジションを作りました。
ただ、それほど世間は甘くはありません。
コロナ前までは大化けはせずともコツコツ積み上げていけたのですが、いろいろ環境が変わってしまいました。気付けば自分もいい年になりました。
生き続けるには自己表現せねば。
「いいものを作っているのですが、認知度が無くて・・・」そのような地方で名産物を作っている農家さんや職人さんの気持ちに近いかもしれません。自分で発信するか、オピニオンリーダーと協業するか。
どちらにしても自己表現力を高めておかないと、そんな気持ちでブログ参入を決めました。
ブログを始めたきっかけは、お客さんのおかげ
下記記事に、ブログを始めたきっかけをさらっと書いています。Web系のお仕事をされているお客さんに影響を受けてのことでした。全く異なる業種のお話を聞くうちに、かなりの影響を受けました。
長所は短所をカバーする。仕事の取り組み方として、長所を伸ばすことに注力してきました。一時的にはいいのでしょうが、年を取れば自分も、まわりも、世間も変わります。長らく長所を伸ばす、そればかりやっているとバランスが崩壊します。
そこで書く作業への参入です。書けない人間が書けるようになると、バランスが正常化されるはず、違う世界が見えるかも、そんな期待を持ってブログの分野に参入しました。
言い訳のための「たまごアイコン」🥚
はてなブログを立ち上げるために、いろんな設定が必要です。ブログの名称、ブログのアイコン、そしてはてなのユーザーアイコンを決めなければなりませんでした。
書くと決めたらすぐ書きたい。とりあえず書き始めたかったので、急いで考えたのも懐かしく思いだします。
Twitter(現X)のアイコンは鳥のマークが有名ですが、2017年までは新規登録時はたまごアイコンがデフォルトで存在していました。Twitterの初心者マーク🔰です。
ブログの初心者を表すのに最適ではないか、そう思ってそのたまごアイコンを借用したのが旧ユーザーアイコンでした。
「お邪魔します、初心者です(おてやわらかにね)」
そんな言い訳のためのたまごアイコンでしたが、300記事を投稿したのを機に変更します。
最後に
いつかは変えようと思っていたアイコンをようやく変えました。自分にとっては目標に達成したマイルストーン的てきなもので、同時に次のステップへの決意でもあります。自分語りが長文になってしまいました。