43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

消費するか、生産するか

このブログはプロモーションリンクを含むときがあります


少し前まではインプット過多な生活を送っていたので、インプットとアウトプットのバランスをとるのが大事だと思っていました。今はアウトプットしまくるフェイズなのでないかと思っています。

思い返せばインプット過多だったその頃もゼロアウトプットではないのですが、立て込む仕事で口頭によるアウトプットのみで、書き残すことはありませんでした。

しゃべることによるアウトプットを続けると、仕事が終わる頃には、良かったアイデアも拡散して記憶に定着せず、忘却することも多かったように思います。

さらに記憶力が落ちてくると、この話題は誰にしたか、どこまでしたかをも忘れてしまいます。「前に話しましたよね」「どこまではなしましたっけ?」そんなことを言うことが増えてきました。

✏️✏️✏️

書き残すようになったら記憶に定着するのかと思うとそうでも無くて、書いたら忘れることも多いです。少し前に書いたWindowsの付箋アプリのこともさっきまですっかり忘れていた。

仕事がバタついて意識がそちらに向かなくなると、自分が書いた記事であっても他人の文章の様に感じます。少し前までは、自分の成果物すら覚えられないのか、と落ち込んだこともありますが、今は前向きに捉えています。

🗒️🗒️🗒️

書き残しておくと忘れたと言うよりも奥にしまっている状態の感覚です。私が毎朝読むのを楽しみにしているブロガー「珈琲好きの忘れん坊」様が、ブログタイトルを「忘れん坊の外部記憶域」と名付けられていますが、まさにそのような感覚です。その外部記憶装置に自分の見たこと、調べたこと、考えたことを保存して、メインメモリからは消し去るような感覚です。

www.external-storage-area.com

話したものは録音はしませんので帰ってきません。書き残したものであれば、忘れてしまっても自分のアウトプットを客観的な視点で再インプットできることに気づいたのです。「良くぞここまで頑張ったな、2週間前の俺」と思えるようになりました。

そんなこんなで、アウトプットしまくったほうがいいのではないかと考えるようになりました。もちろんアウトプットのためのインプットも必要ですが、新たなフレームワークを取り入れるより、自己アウトプットをインプットして再活用しながら、リモデリングする方がオリジナリティが出るような気もします。

どう考えても守破離の「離」フェイズに入っているわけだから。

🛍️🛍️🛍️

インプットすることは消費することに似ているのかもしれません。映画を見る、本を読む、サッカーを見に行くなど、お金がでていくことが多いように思います。旅行もそうですね。旅先にいること自体が非日常ですから、インプット量はかなり多いが出費も多い。

逆にアウトプットは生産しているような気がします。売れるものを書いているわけではないのですが、転がっている知識をつなぎ合わせて、ちょっと形を変えて書き残す作業。発想が広がり、深みも出てくればそのうち、お金のアイデアも出てくることを祈りながら、アウトプットを続けていこうと思いました。

確定申告作業中、思いの外支出が多いのに気づきました。インプット過多な私は消費過多でもあるなと思い、生産性を上げるべくアウトプットを活用していきたい所存です。

\\応援よろしくお願いいたします//

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村