映画
映画に行ってきました。テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」の映画版です。私はもっぱらAmazonプライムでみているのですが、ボーと過ごす休日の昼には最適なドラマです。 主人公の井之頭五郎は1人で輸入雑貨商店を営んでいます。遠方の顧客のところまで…
映画「はたらく細胞」を見てきました。 はたらく細胞は、原作があります。体の中の細胞の役割を擬人化したストーリーが展開する大人気漫画だったものが、数年前にアニメ化、そして2024年12月13日に実写版が公開されました。主人公である赤血球が仕事(酸素の…
コロナ禍の映画館ぐらい空いている映画を見てきました。どれくらい空いているかというと、上映第1週目で客が私を含めて4人しかいませんでした。 本日はファーストデイでお安く映画が見れる日。90席しかない小さい劇場にたった4人という全く人気のない映画の…
杉咲花主演のドラマ「アンメット―ある脳外科医の日記―」を見終わりました。
昨日は久しぶりにダラダラと過ごした日曜日でした。 U-NEXTは過去の映画を見れる作品数が多すぎて驚きます。昨日は2本見てしまいました。 U-NEXTトップページでお勧めされた映画トムクルーズの「マイノリティ・リポート(2002)」をみました。超能力者(プリ…
3月末に公開された映画、オッペンハイマーを見てきました。 アメリカの原爆開発チームのリーダー、ロバート・オッペンハイマー(1904-1967)は、原爆開発を推進するも水爆開発には反対したことや、周囲に元共産党員が多かったことから、ソ連のスパイ疑惑が持…
日記です。忙しい三月が終わりました。 昨日から家族が旅行に行っているため、今日はゴロゴロし倒してドラマを見まくりました。
Amazonプライム・ビデオで「しんがり〜山一證券最後の聖戦〜」をみています。 社長が頭を下げて自主廃業を告げた記者会見映像は当時のニュースで大きく取り上げられました。あの裏では何が起こっていたのかドラマです。 作品情報についてまとめておきます。
先日アカデミー賞(オスカー賞)に視覚効果賞に受賞した「ゴジラ-1.0」。見応えのある作品なので、受賞を機に2度目3度目と見に行かれたかたも多いのではないでしょうか? 私も2回目の鑑賞に行ってきました。
2015年の有村架純主演のドラマを見ました。タイトルは「海に降る」。 第1話Amazon 有村架純(天谷深雪役)が、研究者でしんかい6500のパイロットであった亡き父の厚志の遺志を受け継ぎ、「深海の宇宙」にであうべく、国立の海洋研究開発機構JAMSTECで奮闘す…
本記事はAmazonアソシエイトプログラムのリンクを含みます 沈黙の艦隊がAmazonプライムビデオで公開されています。エピソード5の沖縄海戦を見終わったところです。潜水艦を巡る戦いは非常に興味深いものの、かなり難解な内容なので、都度調べながら見ことに…
昨年10月に見た映画版「沈黙の艦隊」が、Amazonプライムビデオで連続ドラマとなって放送開始しました。先日の映画は見たものの、原作もアニメも見ていない私にとっては、頭脳戦である潜水艦同士の海戦の描き方が素晴らしく、大変見応えがありました。
ゴールデンカムイを見ようと映画館についたら、次の上映までかなり時間があったので、5分後に開場する「哀れなるものたち」を見ることにしました。 そもそも映画には事前情報を入れずに見に行く習慣があります。予告編で見たことのあるシーンが出てくると興…
1月28日。本日の日の出時間がちょうど7時。最低気温は3~4°でさすがに寒く感じるが、日中は10°、夜も5~6°の予報なので、上着があればそれほど寒さは感じない一日となりそうだ。 eco.mtk.nao.ac.jp 昨日、詐欺にまつわる記事を書いた。そのあと詐欺に関する…
知人が投資詐欺にあいました。 うちの奥さんの友人で、お会いしたこともある方です。関西の方なら皆知ってる企業で、大きなプロジェクトを仕掛けた人でした。 頭が切れる人だったのでまさか詐欺に引っかかるとは。おどろきました。仕事が忙しくて下世話な情…
年末から新年にかけて、見た映画の記録です。
行ってきました。北野武監督の「首」。 ビートたけしの映画であるということ以外ほとんど知らずに行きました。
かなり早いのですが、今年見た映画やドラマの鑑賞リストまとめました。都度感想を書いておけばよかったと後悔しています。
映画『ゴジラ-1.0』について、事前情報を遮断し、独自の感性で深掘りしたレビューを以前の記事で書きましたが、その上で他のレビューアーの視点や監督のインタビューを通して、映画の新たな魅力を発見しました。
戦争と怪獣来襲という悲劇的なアクシデントをストリーにしたヒューマンドラマ。一言でまとめるとこんな感じでしょうか 先の戦争であらゆるものが破壊されて「0」になった日本。復興のさなかにゴジラ来襲でさらに破壊されてマイナスに。タイトルの「-1.0」に…
パーソン・オブ・インタレストという海外ドラマにはまっています。家族がプレミアサッカーをみるためにサブスク加入したU-NEXTの、予期していなかった副産物でした。
割と映画は見ている方だと思っていたが、よく思い出してみると、ジブリ作品をお金払って見に行ったのは今回が初めてであった。まだまだ映画好き見習いである。
映画を楽しむためには、下調べせずに見た方が楽しめると考えています。予告編などで見たシーンが出てくると、それを見ていた情景まで思い出してしまいます。現実に戻される一瞬がなんともいえない。知らない方がより楽しめると思います。 今回も下調べせずに…
サブスク蟻地獄にハマっております。 Amazonプライム、DAZNとスカパーサッカー、ラグビーシーズンにはJスポーツも追加。 そしてついにお客さんに勧められてついにNetflixにも入ってしまいました。 「サンクチュアリ-聖域」を見るためです。
映画館で映画を見るのが大好きです。 いい映画だから見に行くという時もありますが、たまたま行ったらいい映画だったという掘り出し物感が好きだったりします。そんな映画の選び方を共有させていただきます。(PREP法の練習中です)