43号線を西へ東へ

インプットとアウトプットのバランスを整える

映画

2023年見た映画・ドラマなど一覧

かなり早いのですが、今年見た映画やドラマの鑑賞リストまとめました。都度感想を書いておけばよかったと後悔しています。

『ゴジラ-1.0』のレビューを通じて知る映画の魅力

映画『ゴジラ-1.0』について、事前情報を遮断し、独自の感性で深掘りしたレビューを以前の記事で書きましたが、その上で他のレビューアーの視点や監督のインタビューを通して、映画の新たな魅力を発見しました。

敷島の成長物語:映画「ゴジラ-1.0」感想

戦争と怪獣来襲という悲劇的なアクシデントをストリーにしたヒューマンドラマ。一言でまとめるとこんな感じでしょうか 先の戦争であらゆるものが破壊されて「0」になった日本。復興のさなかにゴジラ来襲でさらに破壊されてマイナスに。タイトルの「-1.0」に…

10年前のアメリカのTVドラマ【パーソン・オブ・インタレスト】

パーソン・オブ・インタレストという海外ドラマにはまっています。家族がプレミアサッカーをみるためにサブスク加入したU-NEXTの、予期していなかった副産物でした。

【映画】君たちはどう生きるか

割と映画は見ている方だと思っていたが、よく思い出してみると、ジブリ作品をお金払って見に行ったのは今回が初めてであった。まだまだ映画好き見習いである。

インディー・ジョーンズ【ネタバレ無し】94/100

映画を楽しむためには、下調べせずに見た方が楽しめると考えています。予告編などで見たシーンが出てくると、それを見ていた情景まで思い出してしまいます。現実に戻される一瞬がなんともいえない。知らない方がより楽しめると思います。 今回も下調べせずに…

【ドラマ】サンクチュアリ-Netflix 37/100

サブスク蟻地獄にハマっております。 Amazonプライム、DAZNとスカパーサッカー、ラグビーシーズンにはJスポーツも追加。 そしてついにお客さんに勧められてついにNetflixにも入ってしまいました。 「サンクチュアリ-聖域」を見るためです。

映画の選び方について書いていたら、自分の老化予防の工夫の話になっていた 29/100

映画館で映画を見るのが大好きです。 いい映画だから見に行くという時もありますが、たまたま行ったらいい映画だったという掘り出し物感が好きだったりします。そんな映画の選び方を共有させていただきます。(PREP法の練習中です)