43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

膝に優しいランニングコース探し

iPhoneの地図アプリ、スーパー地形で高低差を確認できるので、ランニングコースを選ぶ時に使っています。 体重がある分、高低差のあるコースを走るとかなりしんどいですし、故障の原因になります。 30分間走を初めて6月4日から走り続けていたコースもマンネ…

大中遺跡公園と兵庫県立考古学博物館

スケジュール調整のミスで加古川で3時間ほど時間を潰さないといけない状態になりました。以前から気になっていた大中(おおなか)遺跡公園に寄ってみることにしました。

喫茶おじさんを読み終えました

一気に読んでしまいました「喫茶おじさん」の感想です。 こちらの記事の続きになります。

Apple Watchのヨガの日チャレンジのバッジをゲットしました

6月21日は国際ヨガデーです。 〈6/21開催〉10th International Day of Yoga 「第10回 国際ヨガの日2024」 駐日インド大使館が主催する早朝ヨガイベント。 インド政府AYUSH 省が認定する駐日インド大使館専任ヨガ講師がヨガ実習 を行い、精神と身体、思考と行…

走る前後で体重はどのように変化するのか

最近は週6で走ってます。体力もついてきたようで、4月のように走り終わってからの疲労困憊になることは無くなりました。 今朝は、走る前後の体重を高機能体重計で比較してみました。思っていたより体重は減っていました。 汗をかくと痩せるなんて昔から言わ…

喫茶おじさん

読みかけの本。 喫茶おじさん作者:原田 ひ香小学館Amazon とあるところに紹介されていた本です。タイトルに惹かれたので読んでいます。

Canvaで登記した会社のロゴを作る

法人のWebサイトや名刺に入れるアイキャッチ的なロゴを作成しました。使ったのは、はてなブログのPC版でもおなじみのCanvaです。 PC版だと「編集オプション>アイキャッチ画像」から飛べますね。

晩酌ならぬ昼酌で健康的な睡眠時間を手に入れる?

先週、飲めない私がおいしいハイボールを頂いて感動した記事を書きました。 driveon43.com 香ばしさとすっきりした飲み口。その上品な味わいは、大人の世界を感じさせました。香りを楽しむ点ではスペシャリティー珈琲に近いのかもしれません。 ウイスキーに…

セレッソ大阪対浦和レッズ

2024年明治安田生命J1リーグ第18節、セレッソ大阪対浦和レッズ戦を見にきました。 今シーズンは土曜日に仕事が入っていてなかなか来れず、ようやく2回目の観戦です。

下戸でも、いいお酒は飲める

私はほとんどお酒を飲めません。生ビール中ジョッキを空にするのに1時間以上を要します。大学の新歓コンパでは、開始から12分でトイレに駆け込みました。 それくらい弱いです。 私の下戸っぷりをよく知る友人かが「このハイボールは他とは違うから、一回飲ん…

走り始めて体型に変化が出てきました!?

0.1トンの後期アラフィフおじさんですが、このままデブで人生を終わろうとしているわけではありません。高齢者と言われるその日までに、締まった身体を諦めず、もう一度走り始めています。 月間走行距離は32km(4月)、68km(5月)と増えています。6月はすで…

全角文字<=>半角文字に変換するPythonコード

ChatGPTを使ってPythonコードを作りました。 入力フォーム等で全角文字を指定されるケースがちょくちょくあります。 自分のルールでは「123」のような全角数字は使わず、「123」のように半角数字を使っています。日本語入力ソフトのATOKで、英数字は半角…

ランニング初心者が長い距離を走ったときのリスク

今年に入って再開したランニング、これまで少しずつ走る距離を増やしてきましたが、少し調子に乗っていました。 日曜日に走る時間を2倍に増やし(30分→60分)、今年に走ってからの最長距離を走りましたが、身体は固まるし、ずっと眠いし。いい年の大人には少…

法人設立ワンストップサービスの解説動画まとめ

先日、法人設立ワンストップサービスというマイナポータルを使ったサービスを使い手続きを行いました。 全体像を理解するために、やはり動画は役立ちます。役に立った動画とその内容をまとめておきます。 driveon43.com

小雨の日曜日に少し長い距離を走った

午前中は小雨の降る日曜日でひた。最近は朝に30分走っていますが、休みの日曜なのでいつもの倍の1時間ランニングしてきました。 かなり疲れました。

ランニング後の体のコリをほぐすマシントレーニング

ランニング後に体の疲れをほぐすために、ジムでマシントレーニングを行っています。 主たる目的は筋トレでは無く、ランニングで硬くなった筋肉をマシンを使ってコンディションを改善することです。 マシントレーニングと言えば筋力をつけて大きくするものと…

法人設立ワンストップというサービスを利用して合同会社の登記手続き諸々をおこないました

職人的な個人事業主が合同会社を作る話しの続きです。最初に書いたのは4月1日の記事ですね。 driveon43.com driveon43.com 6月1日ぐらいに会社の登記をするつもりでしたが、デジタル庁肝いり?の「法人設立ワンストップ」というサービスでオンラインですべて…

走り始めて100日で、燃やした脂肪は何キロ?

月日が経つのは早いものです、昨日(2024年6月5日)をもちまして、走り始めて100日になりました。 この100日で、17時間36分かけて52回走り、10,643kcalを消費しました。自分なりに頑張ったのですが、体重は微減に留まっています。その理由は明白です。そうで…

音声入力したものをAIにまとめてもらって日記とする

近頃、いろいろ忙しいです。朝から一時間強も運動しているのが一番の理由ですが、そのせいでブログを書く時間が無くなりつつあります。 一時期音声入力にはまっていたのですが、最近電車移動を増えことですっかり音声入力のことを忘れていました。電車の中で…

パスワードを自動生成するPthonコード

恥ずかしながらフィッシングメールに引っかかってしまいました。 仕事で使っているロリポップサーバーなので、パスワードの変更をしておきました。

【注意】ロリポップを偽装したフィッシングメールにひっかかりました

ロリポップサーバーからのメールと思い込み、誤ってクリックしてしまいました。 [ドメインの更新]と書かれたリンクをクリックすると、何回かリダイレクトを行いGoogleのページに戻ります。 皆様におかれましては、送信元のアドレスの確認をお忘れなきよう、…

6月になりました

先月5月にブログ開設から1年経ちました。この一ヶ月はブログに向き合う時間が少なくなってきています。ランニング時間が割いているためです。 5月を振り返ります。