43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

音声入力したものをAIにまとめてもらって日記とする

このブログはプロモーションリンクを含むときがあります


近頃、いろいろ忙しいです。朝から一時間強も運動しているのが一番の理由ですが、そのせいでブログを書く時間が無くなりつつあります。

一時期音声入力にはまっていたのですが、最近電車移動を増えことですっかり音声入力のことを忘れていました。電車の中ではブツブツしゃべれないですからね。

昨晩、車の中で久しぶりにiPhoneの音声入力でメモを取りました。この音声入力メモをChatGPTに食わせて、いい感じにまとめてもらい、日記としたいと思います。

法人登記の挑戦と学び

2024年6月4日、法人の登記を終わらせようと計画していたが、ネットで手続きができることを知り、挑戦してみた。

マイナンバーカードを使って法務局への届け出を行うには、同時に税務署や社会保険庁への届け出も必要であることが判明。

直接法務局に行けばスムーズに進んだかもしれないが、せっかくマイナンバーカードを活用できる機会なので、チャレンジしてみることにした。次に法人を立ち上げることはおそらくないだろうから、良い経験となるだろう。

しかし、特に税務署関係の手続きが難しい。日本語としての意味がわからない単語の羅列に苦労した。

忘れていた音声入力とアウトプットの停滞

本当に久しぶりの音声入力ログである。音声入力は車でしか行えず、電車の中ではできない。数ヶ月間音声入力をしていなかったため、すっかり忘れてしまっていた。この不定期なアウトプットのせいで、最近のブログ執筆が停滞しているのではないかと感じる。

何かを書こうとしても文章が広げていく、着眼点が見つからず、ひねりが効かない文章になってしまう。

自分なりのフィルターがない状態で、目の前にあるものをそのまま伝えているだけだ。無理に色をつけたり無駄に文章を長くする必要はないが、読者に「なるほど」と思わせる切り口があれば考えられればいいのになと思う。

ブログ再開への模索

以前は楽しくブログを書いていたが、最近はその流れが止まってしまった。その理由はランニングに注力していることが原因だが、再び楽しんでブログを書くためには何かが必要。

音声入力による日記ログが、自分なりのフィルターを作る手助けになるのかはわからないが、Notion AIやChatGPTを使ってまとめたり発展させたりすることで、新たな切り口や着眼点が生まれるかもしれない。以前のようにブログ執筆が楽しくなるためのスイッチを探し出し、また走り出したいと思う。

このように日々の挑戦や気づきを振り返りながら、以前のようなブログ執筆を再開するためのヒントを探している。法人登記の手続きから得た学びや、音声入力の重要性を再認識し、これからも前向きに取り組んでいきたい。

最後に

昨晩の帰り道に音声入力をしたものをAIにまとめてもらって日記としました。AIがタイトルが重苦しい感じです。そのあたりはプロンプトを設定してあげる必要があります。

タイトルは気になりますが、本文のまとめは納得委で気です。思い付くまましゃべったことなので、内容が前後しているのですが、上手に内容ごとにまとめてくれています。

  • 誤字脱字等の校正をお願いし
  • 内容ごとにグルーピングして
  • 適切な見出しをつける

出力された文章から、あまりにも個人的な部分を削除したものが上の文章です。

以前にも似たようなことをしています。フリーライティングした文章をまとめてマインドマップにしてもらった記事です。

まとまり無い文章を外注さんにブラッシュアップしてもらうようなものですね。