国道43号線は阪神間を結ぶ幹線道路ですが、食べるところが本当にありません。
大阪市内側では高架道路が多かったり、尼崎より神戸側は絶え間なく防音壁があったりと、お店が作りにくい構造なのかもしれません。
数少ない43号線沿いの飲食店ではありますが、記録しておきたいと思います。
記念すべき1軒目は、神戸豚骨らーめん賀正軒。50m東にあるニトリに来る時に、前から気にはなっていましたが、いよいよ今日が初来店です。
43号線の大阪向き側にあるため、大阪方面来た場合は右折しても直接店には入れませんので、Uターンすることになります。夜間はUターン禁止になるので気をつけましょう。
私は2号線からきました。駐車場は17台。
店構え。24時間営業だそうです。
麺の硬さを選べます。バリカタがおすすめらしいです。
細麺でバリカタで発注。すぐにラーメンが出てきました。写真撮る前に一口食べてしまいました。
どこかで食べたことのある味、サラリと白濁した豚骨スープに細麺、長浜ラーメンですね。三条木屋町のラーメンみよしを思い出しました。
美味しくいただきました。また食べたいラーメンでした。