昨日、2025年2月14日金曜日、2025年のJリーグが開幕しました。
唯一の金曜日開催だったのですが、わたしの応援しているセレッソ大阪が見事に勝利したため、現在首位です。
昨日の時点では、一試合しか試合が行われていないので、勝った方が1番になるのは当たり前ですが、嬉しいものです。
今日2月15日(土)は各地で残りの試合が行われるので、得失点差による順位の変動もあるかもですが、サッカーにおいては得失点差3というのはよくあることではないので、そのまま首位に居残る可能性もあります。
去年はチーム30周年期待度が高くい状態でシーズンインしましたが、10位という結果に終わりました。
監督も変わって、選手もそこそこに若返りました。今年こそは頑張って欲しいものです。
現状のスケジュールは今シーズン限りとなります。現在Jリーグは2月スタート、12月ごろ終わりと言うスケジュールです。このスケジュールだと欧州リーグとはズレが生じて、選手の移籍によるJリーグのチーム力低下の問題が生じていました。
Jリーグのチームの中で、主力選手で年齢が若い選手が海外に引き抜かれると、大黒柱がいなくなるわけなので、そりゃ弱くなりますよね。それが理由で一気に勝てなくなり、順位を落とすことがあります。
来シーズンからは、8月スタートとなるのだとか。