ブログ画像がYouTubeデビューすることになりそうです。
というか、すでにデビューしているようなのです。
無断使用されているようなのです。
何か対策が必要?詳しい方、教えてください
私が撮影した写真がYouTubeデビューします!
先日嬉しいことにあるYouTuberさんから、ブログの写真を使いたいとお申し出をいただきました。チャンネルを見てみると車系のYouTubeで丁寧に作り込まれた解説動画を配信されている方でした。
昨年の1月に本ブログで取り上げた、ダイハツのヘッドライトがまぶしい問題をさらに深掘りした動画を作成されるようです。
私が信号待ちの対向車を写した写真が、ダイハツ車のヘッドライトのまぶしさをよく表現できているみたいで、動画の中で使ってくれるみたいです。
撮影場所は、城北公園通の天神橋8東交差点です。西向きに撮影しています。もちろん停車中ですよ。
当方としても、出典URLをのせていただければアクセス数が上がることが期待されて、うれしい限りですから二つ返事で快諾しました。
しかしその時に、他にもこの写真が使われている動画がありますよ。と親切に教えていただきました。
当ブログの写真に対して、問い合わせを頂いたのはこれが初めてなので、これってもしかして無断使用?
無断使用されている問題の動画
該当の動画URLにアクセスしたところ動画本編には一切使われていないことを確認しました。
サムネイル画像にのみ、私の撮影した画像が使われていました。
タイトルで検索したところ、違うチャンネル名で同じタイトル、そして同じサムネイルの動画がアップされていました。明らかにBANされても大丈夫なように対策をされている印象を受けました。
メインのチャンネルの方は、30万回以上再生されています。私のブログの総アクセス数を優に超えて再生されている動画ですね。
こういうケースは、何か対策をした方が良いのでしょうか?お詳しい方がおられたら教えてください。
追記
実際に写真を使っていただいたYouTube動画がアップされましたー!